南紀白浜から和歌山市内&加太にプチ旅行!

仕事で加太に行ったついでにプチ観光してきました(^^)
加太は鯛が有名ですよね!
4月5月はノッコミシーズンで大型の鯛が釣れます
この季節の鯛は味も最高!
結局食べなかったんですけどねƪ(˘⌣˘)ʃ
代わりにしらす丼食べました(^^)
海が近いので磯の香りがする中の食事です(^^)
お店は淡嶋神社の入口にあります
淡嶋神社って初めて行ったんだけど無数の人形がありました
2万体くらい有るみたいです
夜に行くとかなり怖い感じですね( ; ; )
人形凄くないですか?
年中行事は2月8日の針祭と3月3日の雛祭が有名みたいです(^^)
加太から友ヶ島に行く船でてますが皆さん気をつけてください
水曜日休みです
水曜日は友ヶ島には行けないです
行きたくてもダメですwww
ダメでした・・・
昨日水曜日でした
残念( ; ; )
友ヶ島って最近では関西のラプュタで有名になり若い世代のカップルなんかもデートで行くみたいですね(^^)
水曜日で友ヶ島に渡れないので和歌山城に行って来ました
和歌山城には無料の動物園があり子供連れで遊びに行っても有りです(^^)
城はスマートでかっこいいです!
余計なのを全て削いだ感じの城ですね
例えるならフリーザの最終形態みたいなwww
流石は御三家の紀州徳川家です
和歌山城の周り有名ラーメン店近くにあるので食べ歩きもできますよ(^^)
以上 プチ観光旅行でした( ̄^ ̄)ゞ
参考までにどうぞ