南紀白浜の観光を楽しむなら、宿泊はホワイトビーチハウスで決まり! アドベンチャーワールドや白良浜海水浴場、温泉各所に行きやすい場所にある宿泊施設のご案内をしております。 大事な人や、中の良い友達と大切な時間をお過ごしください!

南紀白浜トライアスロン大会、ボランティア参加しました♪来週は白良浜にて砂まつり!イベント続々の白浜へ。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

5月19日(日)、暑すぎず天候にも恵まれトライアスロン大会が開催されました♪

白良浜まで歩いて10分の一棟貸しゲストハウス、ホワイトビーチハウスです。

この日は当館スタッフもトライアスロンアワードパーティーのおもてなし隊として和装にてボランティア参加いたしましたm(__)m

和装姿の女性たちは地元を中心に集まったボランティアばかり!
当スタッフも今回が初参加で至らない点も多々あるかと思いますが、少しでも地域のお手伝いになれたら…とても嬉しく思います(*^^*)

朝8時に白良浜のスイムコースからスタートし、その後バイクコースとランコースを経て続々と選手の方々がゴールの白浜坂田会館へ到着しました。
そこでは地元の方々の協力で天然温泉の足湯も振る舞われていましたよ!

選手の皆さま、そして運営に携わった多くの皆さま本当にお疲れさまでした。
白浜の自然豊かな景観を舞台に繰り広げられるアスリートたちの闘いは感動的です。

スイムコースでスタッフとして参加していた知人から貴重な画像をいただきました!
競技中の水中からの画像。

ちょうどコーナーにあたる場所だそうです。

水面下から見上げるアスリートたちの姿、きらめく水の中を泳ぐ様はまるで魚のように美しい!と感動しました。
なかなか見ることの出来ない光景ですね(@^^@)

参加されたアスリートの皆さま、本当にお疲れさまでした!!
また来年もより多くの方々とお会いできることを楽しみにしておりますm(__)m

さて、来週5月26日(日)は白浜の恒例行事!砂まつり大会です。


こちらは昨年度の地元の子供たちグループによる作品です。

北海道の雪まつりにヒントを得て白良浜で開催されているこの行事は、今年で51回目を迎える名物イベントです。

海岸の白砂と海水だけで作る体験型芸術コンクール。
前日より重機による整備が入り砂山が準備され、当日は明朝からお昼までを区切りに作業をして各々の作品の出来映えを品評します。
受賞作品のチームには賞金も!

作品のテーマはグループ毎に自主的に決め、その年を象徴するものや白浜にちなんだデザインが多く見受けられます。

参加エントリーは5月初旬にすで締め切られていますが、当日も作品作りを体験するコーナーもあります。
出来上がった作品を眺めるのも楽しいですね♪

来週は是非とも白浜に初夏の訪れを告げる風物詩、砂まつりをご堪能ください。
5月も下旬になると汗ばむ陽気の白浜です。
真っ白な砂浜は照り返しも強いので紫外線対策と水分補給にはどうぞお気を付けてお過ごしください。

またその翌週…
6月1日(土)には白浜温泉の恩恵を祝福し有間皇子記念碑を出発し奈良王朝時代の衣装をまとった行列が町を練り歩く献湯祭。
最終地点は温泉神社(山神社境内)へ。町内にある源泉を奉納します。

今後も伝統あるイベントが続々!

ご家族やグループ、大人数で白浜を楽しむなら是非とも!のんびり過ごせる一棟貸しの別荘、ホワイトビーチハウスをご活用くださいp(^^)q
楽しい思い出作りのお手伝いが出来ることをスタッフ一同、心よりお待ちしております♪

ご予約、空き状況の確認やご利用料金の確認はAirbnbサイトよりお気軽にどうぞ(*^^*)

この記事を書いている人 - WRITER -