南紀白浜の観光を楽しむなら、宿泊はホワイトビーチハウスで決まり! アドベンチャーワールドや白良浜海水浴場、温泉各所に行きやすい場所にある宿泊施設のご案内をしております。 大事な人や、中の良い友達と大切な時間をお過ごしください!

和歌山県和歌山市和歌の浦観光にお役立てください🤗 観光の後は温泉でホッコリ♨️

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

和歌の浦(和歌山県和歌山市)
 和歌の浦は、紀州徳川家ゆかりの地であり、「万葉集」にも詠まれた風光明媚な景勝地、温泉に浸る事が出来る場所です。
 和歌山県和歌山市の南西部に有り、国指定の名勝(2011年)です。
 峡義では、玉津島と片男波(海浜公園)周辺一帯を指すのに対し、広義では、それらに加え新和歌浦、野田、浪早崎から雑賀崎一帯を指します。
 広義の和歌の浦の探索を楽しんで下さい。私も以前歩いたことがあります。

★紀州東照宮★
まず108段の階段に驚きます。煩悩を消す108です。正面に位置する社殿は江戸初期に建てられた建造物で重要文化財です。

★若浦天満宮★
 学問の神様である菅原道真が祀られています。太宰府天満宮、北野天満宮とともに三管廟と言われています。こちらも階段がすごいです。

★不老橋★
 徳川治宝が1851年建造したアーチ型の石橋です。紀州東照宮の祭礼である和歌祭の際に、徳川家や東照宮関係の人々が御旅所に向かう為に通った「お成り道」に架けられたものです。

★玉津島神社★
 古くから歌人の信仰を集めた神社です。境内には山部赤人が玉津島を詠んだ万葉歌碑が有ります。

★高津子山★
 高さ136メートルの山頂に有る展望台。360°和歌の浦を見渡せます。

★新和歌浦観光遊歩道
 海岸線に沿って遊歩道が有ります。途中には色々な見所があり、風や波の音が心地よいです。対岸にはマリーナシティーが見えます。

★温泉★
和歌の浦には温泉旅館がたくさん有ります。疲れた体をゆっくり休めて下さい。

★雑賀崎★
「まるでイタリアのアマルフィ海岸のようだと称されている」と言われる程素敵だ。漁師町であり、漁港から山に向かって住宅が建ち並ぶ。夜景は特に心に染みるほど美しい。
最近は徒歩で観光している外国人バックパーカーが、多く見かけられます。

この記事を書いている人 - WRITER -