南紀白浜の観光を楽しむなら、宿泊はホワイトビーチハウスで決まり! アドベンチャーワールドや白良浜海水浴場、温泉各所に行きやすい場所にある宿泊施設のご案内をしております。 大事な人や、中の良い友達と大切な時間をお過ごしください!

和歌山県湯浅の駐車場を表層改良したら筋肉痛

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

おはようございます!
久々に太陽の下で現場作業をしたんだけど・・・
身体ヤバイ
バキバキ
筋肉痛で死にそう
普段力仕事してないから使わない筋肉の箇所が筋肉痛になってる感じ
まっ!でも無事に終わって良かったです(^_^)
始めはこんな感じ

作業内容は
表面の砕石が道に行かないように土とコンクリートを混ぜる作業!
ミニユンボ乗ってる人俺は友達の土建屋さん
以前の流しそうめん台を作るのに手伝ってくれた人がっす
普段結構バカにしてるけど本業の土工の仕事っぷり素敵過ぎ
段取りの良さと手際の良さが特に素敵
俺の作業はもっぱらミニユンボで混ぜた後の地面の転圧

微妙な変化ですが初めと違い分かりますか?
表面の砕石減ってないですか?
微妙過ぎてわからんって?
失礼しました笑笑

腹が空いたので念願の激ウマラーメン屋清乃さんに行く事になりました
いざ 出発!
ですが、あまりの空腹の為に途中の大阪 王将さんで食べちゃいました笑笑
やっぱ安定の味!
大阪王将さん愛してます(^.^)

近かったので醤油の蔵元に寄りました

湯浅は醤油発祥の地って知ってますか?
かなりザックリ説明します

昔々湯浅の漁師さんが高野山に行って持ち帰ってきた金山寺味噌を搾ってみたら醤油ができました
和歌山県は漁業が有名です
みなさん余り知らないかと思いますが、漁の仕方とか和歌山が発祥みたいです
魚釣りでは紀州釣りが有名ですね
昔の湯浅の漁師さんは醤油を持って漁に出ました
湯浅から黒潮に乗って着く場所は千葉県です
湯浅の漁師さん千葉県に町を作りました
それが白浜と勝浦です
だから和歌山と千葉に同じ地名があります
千葉にキッコーマンの本社があるの理解できますよね
上記の説明は色々な説があると思われますので参考まででお願いします^_^

手伝ってくれた土建屋さんは醤油は魚から作ってると思ってたみたい
「それじゃ、刺身食う時醤油いらんやんけ」
とツッコンでやりました笑笑

南紀白浜に来られる際は、是非湯浅町にも足をお運びください

この記事を書いている人 - WRITER -