南紀白浜の観光を楽しむなら、宿泊はホワイトビーチハウスで決まり! アドベンチャーワールドや白良浜海水浴場、温泉各所に行きやすい場所にある宿泊施設のご案内をしております。 大事な人や、中の良い友達と大切な時間をお過ごしください!

白浜おばちゃんの古里は九度山町。高野山の麓、かつて真田村もあった。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

白浜のおばちゃんです。
山間の村 下古沢で産まれました。
娯楽施設は何もなかったけど自然が一杯ありました。
春にはワラビ、フキなど自然の食材を楽しみました。
ヨモギを採ってきて草餅にもしました。
焼いて食べるとヨモギのいい匂いがしました。
夏には村中の子供達が集まって川遊び。
ヒルに吸い付かれて泣いていると年上のお兄ちゃんが取ってくれました。
秋には落ち葉を拾って焼き芋。
ホクホクと美味しかったのを覚えています。
冬には羽子板やカルタ遊び。
羽子板で負けると顔にスミを付け合い皆んなで大笑いしました。
冬には大好きなお年玉。
もらったお年玉で村に2件あったお店でお菓子など買い物するのが楽しみでした。
また、家族揃って高野山にお参りにもいきました。
高野山は雪景色で
とても寒かったのを覚えています。
総本山の金剛峰寺や奥の院の事は今でもはっきりと思い出せます。

大学を卒業して大阪に出稼ぎに行きました。
良い人に巡り会い結婚、可愛い男の子にも恵まれました。
祖父母の協力もあり子供は元気に育ちました。
子供が小学生になると毎週日曜日には田舎に行きました。夏には息子は川で泳いだり飛び込んだりして楽しんでいました。

九度山町は戦国大名 真田家のゆかりの地です。
5月の連休には稚児行列が行われたくさんの見物客で賑わいます。
近くに柿の葉寿司の美味しい店もあります。
ミュージアムや道の駅があり、是非一度尋ねてみてください。
今は桜並木がとても綺麗です。

九度山・真田ミュージアム
和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4

九和楽柿の葉寿司
和歌山県伊都郡九度山町九度山1353

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です